The program of LaborNet TV on September 12,
2017 was a discussion on the “Nuclear missile problem of North Korea”, joined
by four guests. It started with an examination of the “ballistic missile dropped 1,180km off the coast of Hokkaido. OTA Masakuni commented first, “The
world has approved state-sponsored terrorism the former US President George W.
Bush started after the 9.11 attacks in 2001. It was once confirmed to encourage
dialogue on the nuclear missile issue at the Japan-North Korea summit in 2002,
but it has been thrown away by the current Abe administration. The current
problem lies in the negative history”. OGURA Toshimaru, another guest,
expressed a strong sense of crisis, “The state of peace in postwar Japan has
been questioned. Is it possible for us ‘not to wage war’ even if a missile
flies to Japan? Japan has constitutional constraints not to wage war or use
force no matter what happens. This is what we are supposed to campaign for.
Otherwise, Article 9 of the Japanese Constitution that denounces war simply
becomes a pie in the sky”. (LaborNet TV Project)
「何があっても戦争をしない」~焦眉の「北朝鮮問題」に迫ったレイバーネットTV
9月12日のレイバーネットTVは、「夜生スペシャル」と題した討論番組を放送した。
テーマは焦眉の「北朝鮮核ミサイル問題」。4人のゲストが自由闊達に語った。番組
の冒頭に「襟裳岬」の音楽が流され、「弾道ミサイルが襟裳岬沖1180キロに落下」の
検証から始まった。まず太田昌国さんが発言。「2001年9月11日以降、ブッシュの国
家テロ発動の時代が始まったが世界がそれを認めてしまった。2002年の日朝首脳会談
で核ミサイルの対話促進が確認されたが、安倍政権のもと全て破棄されてしまった。
そんな負の歴史の中にいまの問題がある」との問題提起を受け、各ゲストからさまざ
まな発言が続いた。小倉利丸さんは「戦後日本の平和のあり方が問われている。我々
は本当にミサイルが飛んでこようが“戦争しない”という選択ができるのか。何が
あっても戦争をしない、武力を行使しない、というのが日本が持っている憲法の縛り
だ。そういう運動をしよう。そうでなければ九条は絵に描いた餅になる」と強い危機
感を表明した。(TVプロジェクト)
No comments:
Post a Comment