April 29 dawn, a midnight
long-distance bus crushed onto the guardrail of the Kan-etsu Highway, killing 7
passengers. Safety Research Issue Group holds the Ministry of Land,
Infrastructure, Transport and Tourism responsible for the accident. It goes
without saying that the cause for the incident is the deregulation of transport
in 2000. It allowed anyone to enter the passenger bus business, easing the
requirements to possession of more than 5 buses and a rest station for
drivers. As a result, many small passenger bus companies sprung up, compelling
the business to further cost cutting competition. The tragic outcome of the
race was the Azumino Tourism Bus Accident in February 2007, causing deaths and
injuries of 27 ski tourists. (KOKUTETSU Ko, Safety Research Issue Group)
関越道バス事故の背景に規制緩和~国土交通省の責任を追及せよ!
4 月29日未明、関越道で起きた高速バス事故は、7人の乗客が死亡する惨事となった。当ブログと安全問題研究会は、国土交通省の責任を追及しなければならな いと考える。2000年の規制緩和がこのような事態を招いたことは今さらいうまでもない。このときの規制緩和たるや酷いもので、バスを5台持ち、責任者を 置き、運転手の休憩所を設けるなどの一定要件を満たしさえすれば誰でも貸し切りバス事業に参入できるようにしたのだ。この規制緩和の後、雨後の竹の子のよ うにバス会社が乱立、バス業界は走らせても走らせても儲からない消耗戦に突入した。その最も悲劇的な結末が、2007年2月に大阪・吹田市でスキー客ら 27人が死傷した「あずみ野観光バス」事故だった。(安全問題研究会・黒鉄好) 全文・
No comments:
Post a Comment